2012年11月08日
子供の教育
ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
子供の子育て
毎日 毎日が奮闘の日々
赤ちゃんの時は いかに子供がねてくれる時間を長くなるかに頭を悩ませ(長男は3ヶ月まで30分感覚で夜鳴きだったので・・)
歩き出したら 誤飲や段差での転倒などを子供より早く察知し生活させるか
友達とのかかわりがでてきたら 子供の人生初の他人とのコミニケーションに耳をかたむけ
字体にするとなんだか重いですね・・(^^;;
まぁ 育児中のママやパパ達には当たり前の様にできてることも
私にとっては子育ては難しくもあり 楽しくもあり 毎日がテンヤワンヤなかんじです
そして!!!
子供が小学生になり
勉強を教える難しさに直面!!
私も子供の頃は勉強嫌いな子だったので
宿題をなるべく避けようとしてる長男の気持ちが痛いほどわかっちゃう!!
でも 学習する大切さは大人になって痛感中!!・・(; ̄ー ̄川 アセアセだから
毎日の学習は習慣になるように
長男と2人3脚でがんばってきました
そして最近
私が宿題に付き合わなくても
自分で理解し問題を解くようになりました
(T^T)
ちょっと大げさかもしれないけど
自分の意思で考え行動に移す
それが出来るようになった我が子に感動しました!!

今年のサンタはちょっと豪勢にしたいとおもう
ママサンタです(*'ー'*)ふふっ♪
Posted by プレ子 at
11:39
│Comments(0)